2020年12月23日水曜日

3年生激励会

 今日は後期中間考査最終日。テストのあと、例年だとPTAの方々による豚汁をいただく激励会が行われていましたが、今年はコロナの関係で激励のどら焼きを差し入れていただきました。また、各階の廊下には、先生方からの応援のメッセージが、これもPTAの方々がきれいにレイアウトしてくださったものが張り出されました。教室では、1年生の時に書いた「2年後の私への手紙」が配達され、2年前の自分から今の自分への応援メッセージをひとりひとりが読み返し、それぞれ初心に帰って受験に臨む心構えを確認していました。

52期のみなさん、みなさんは大勢の人に支えられ、応援されて今があります。感謝の気持ちを忘れずに、そして「一人ではない」という安心感とともに、落ち着いて入試に臨んでください。

「必勝どら焼き」です

先生は応援しています

「さくら咲く」レイアウト

味のあるメッセージ

2020年10月22日木曜日

LHRの様子

 今日のLHRは卒業式についてでした。卒業委員の人たちが中心になって、卒業の歌、クラスの動画など、卒業式に向けてのクラスの取り組みが始まりました。進路中心の毎日の中で、久しぶりにほっとするHRです。みんな楽しそうに、話し合っていました。

早いもので、今のクラスですごすのもあと3か月余。いい思い出をたくさん作ってほしいです。




2020年10月1日木曜日

学年集会

 7時間目体育館で学年集会が行われました。大きな行事のあと、気持ちを切り替えるための集会です。これから各自の進路に向かって進んでいく大事な時期。体育祭、文化祭で培った力を発揮して頑張っていってほしいです。模試の結果も返却されましたが、着実に伸びてきている52期生。しっかりと勉強に向き合っていってください。担任団は頑張る52期生を応援します。


2020年9月26日土曜日

文化祭終了しました

 今年の文化祭はいろいろな制限の中での開催で、各クラス、団体はさまざまな工夫をして出し物を仕上げました。52期生は最後の文化祭。クラスの団結を深めた経験でもありました。体育祭、文化祭で培った団結力や頑張る力で、受験にも向き合っていってほしいと思います。

グランプリ投票の結果3年生は

   立て看板部門 3-6

   視聴覚ミニステージ部門 3-3

   体育館ステージ部門 3-5

という結果になりました。


月曜日から授業。前期末試験も近づいています。切り替えて頑張ってください。

文化祭2日目

 文化祭2日目がスタートしました。今日は家族の方など、外来のお客さんが入っての催しになります。マスク、ソーシャルディスタンスを意識しながら、楽しんでもらえるように工夫しています。


2020年9月25日金曜日

文化祭1日目の舞台の様子

 文化祭1日目、それぞれのクラスが全力を出し切った舞台の一部の様子です。




明日は保護者の方もいらっしゃいます。コロナの関係で縮小された規模ですが、お客さんに楽しんでもらえる舞台になるといいですね。

文化祭1日目




 あいにくの雨ですが、文化祭スタートしました。

今年のテーマはKeep distance, keep smile.です。それにのっとりオープニングも2部制で、各クラス、団体の紹介動画で楽しみました。


これから舞台も始まります。3年生のどのクラスも、最後の練習に余念がありません。3年生最後の思い出です。これまで培ったクラスの団結力を発揮して、頑張ってください。

(画像は追ってアップします。)→しました!

2020年9月21日月曜日

文化祭にむけて

 今日は祝日にも関わらず、3年生は朝からリハーサルが続いています。体育館では本番さながらの演技が行われ、また教室でも残りの作業を仕上げる人たちが見られました。この3年生は今年、コロナに受験といろいろ不確定な状況の中、体育祭・文化祭に真正面から向き合って取り組んでいます。さすが3年生、どのクラスもいい雰囲気で行事に取り組めているようです。あと少し、頑張ってくださいね。



2020年9月15日火曜日

体育祭


朝から秋晴れの好天に恵まれ、体育祭が開催されました。今年はコロナ感染拡大防止の観点から、開催するかどうか、というところからのスタートでした。3年生にとっては最後の体育祭。リーダーシップをとる最後の行事を何としても体験してほしい、という思いから、万全の対策を取りつつの開催となりました。体育祭をぜひやりたい、と名乗り出てくれた団長、ダンスリーダーの人たちの頑張りに、周りも十分応えてくれて、結果として全員が力を出し切った体育祭となりました。競技に、応援合戦にと各クラス全力で取り組み、最後の行事をそれぞれに楽しんだ一日でした。来週末には文化祭も控えています。こちらも各クラス着々と準備が進んでいるようです。行事が盛り上がる学年は、進路に向けてもまっしぐら!楽しみです。



           

2020年9月3日木曜日

頑張れ52期生!

昨日は共通テストの説明会があり、願書を手にした52期生。いよいよ共通テストに向けて、手続きの始まりです。願書の下書きを行う様子も真剣そのもの。推薦入試の情報も公開され、教室の雰囲気も受験モードに。


一方、体育祭の団練習が今日から始まりました。1,2年生をまとめてリードする3年生。同時に教室では文化祭に向けていろいろな制作物を作っています。進路にも、行事にも、前向きに取り組む52期生。頑張れ!


2020年8月7日金曜日

マーク模試

午前中、授業と全校集会(放送による)、大掃除のあと、午後は河合のマーク模試です。 みんな真剣に受けています。 今年はコロナの関係で模試ひとつとっても、従来の形で実施することが難しく、前回は自宅受験でした。 今日、明日はベストな状態で受験できることを願っています。 それぞれの進路希望を実現できるよう、前向きに取り組んでいってください。

2020年7月4日土曜日

HRの様子

学校が再開してから1カ月。梅雨空のもと、授業やクラブでの生徒の活気が戻ってきた千里高校です。3年生は受験を控える一方で、最後の体育祭、文化祭を楽しもうと積極的にとりくんでいます。先日のHRでは、各団の団長、ダンス責任者が1,2年のクラスを回って挨拶をしました。「緊張した!」と言いながらも自分たちの思いを下級生に伝えることができたようです。クラスでは体育祭のエントリーや文化祭の参加部門決めなどで楽しそうに話し合う姿が見られました。最後の一年を精一杯やり切ろうという気持ちは、その後の受験勉強にもつながっていくことでしょう。








2020年6月27日土曜日

土曜講習

今日から土曜講習が始まりました。数・英・国の三教科、大学受験に向けて意欲的な三年生が頑張っています。休校にともない例年より限られた回数ですが、できることをしっかりやることが進路の実現につながります。また、土曜日の自習室にも真剣に取り組む人が多くみられました。前向きに取り組んでくれている姿が素晴らしい!


一方で、体育祭、文化祭にも積極的に関わりたい人が少なからずいるようで、応援団も動き始めています。52期生のやる気を感じます。学年として前向きの雰囲気を持ち続けていってほしいものです。
国語の講習の様子

2020年6月16日火曜日

学年集会

昨日から全員が登校できるようになりました。今日は体育館で久しぶりに学年全員が集会を持ちました。生徒指導部から、今年の行事について、特に3年生に向けてのお話がありました。新型コロナウイルスによる休校で体育祭が秋に延期になり、3年生の参加がどうなるか、心配していた人もいると思いますが、参加したい気持ちのある人が参加できる道を残し、できるだけ通常の形で実施する方向になりました。高校最後の行事を楽しみたい、という人はぜひ積極的に取り組んでください。他に進路指導部の本間先生と、学年主任の近澤先生からも、高校生活最後の日々を悔いなく過ごしてほしい、というメッセージがありました。皆さんが頑張る姿を担任団はとことん応援します。
みんなしっかり顔を上げて話を聞いています

2020年5月26日火曜日

学科集会

新型コロナウイルスの影響で休校が続きましたが、緊急事態宣言も解除され、学校も再開に向けて動き始めています。本当に長い間友達にも会えず、不安な気持ちで過ごしていたことと思いますが、今日はひさしぶりに全員が登校する日です。午前中に国際文化科、午後には総合科学科が、それぞれ学科集会を持ちました。ひさしぶりの友達とおしゃべりしたいのはやまやまですが、ソーシャルディスタンスを保ちながらの集会となりました。今日の集会の中心は進路講話。本間先生の励ましのお話に、みんなメモを取りながら聞き入っていました。高3という大事な時期のスタートに休校が続きましたが、できることをきちんと始めて行きましょう。
国際文化科のようす

2020年2月14日金曜日

国際理解教養講座

昨日の7限、LHRの時間は、JICA青年海外協力隊の方にいろいろな国での活動のお話を聞く、国際理解教養講座でした。国際協力、ボランティアなどに興味のある人も多く、またつい先日千里フェスタでSDGsに関する数々の探究発表を聞いたところでもあり、みんな熱心にお話に聞き入っていました。グローバル化といわれる今日、世界の現状を知ることが、相互理解につながるとても大切な第一歩です。そのうえでさらに一歩踏み出して、自分たちのできることをやっていけるといいですね。お話を聞いた国にぜひ行ってみたい、という感想もありました。みなさんも視野を広く持って、将来世界で活躍してください。
ブラジルのお話を聞いています

グループワークをしています

2020年2月8日土曜日

千里フェスタ公開日

今日は保護者の方や教育関係の方々に千里フェスタを公開しました。昨日の発表からさらに手を加えて、改良されたバージョンを発表している人もいて、人前で発表することから新たな学びがあったのだと思いました。このように探究活動を通して、自主的な学びが広がっていることは素晴らしいことです。

また、国際文化科の英語ディベートも行われ、各チーム熱戦を繰り広げていました。

2年生が中心になった千里フェスタ。これでまた、52期生は大きく成長しました。
ディベートの様子

SSH科学科代表発表の様子

教室での発表の様子



発表後、コメンテーターの先生からアドバイスをいただきました

2020年2月7日金曜日

プレフェスタ

今日は千里フェスタ2日目、発表の初日です。朝はいつもに比べて多少緊張気味の表情でしたが、各会場とも発表が始まると、これまでの練習の成果を発揮して、自分たちの調べてきたことをしっかりと発表していました。
国際文化科のほうは図書室でSGHの代表発表も行われました。さまざまなトピックに、それぞれの発表者(グループ)がしっかり取り組んできた様子がわかる、良いプレゼンテーションでした。コメンテーターの先生からいただいた指導や助言を、今後の探究のまとめに活かしてほしいものです。


各発表の様子はホームページから千里フェスタのブログ(スチューデントレポーターにより更新)でご覧ください。
図書館でのSGH代表発表の様子







2020年2月6日木曜日

千里フェスタオープニング

今日から千里フェスタです。千里フェスタの主役は2年生。今日は音楽選択者の発表会からオープニングが始まりました。基調講演は気象庁の楠田さんによる地球温暖化の現状とこれからについてのお話でした。その後、国際文化科、総合科学科ともに明日からのフェスタの発表準備に大忙し。パソコンの部屋は満員状態でした。それぞれリハーサルを終えた後も、明日からの発表をよりよくするために大勢の人が残ってパワーポイントと格闘していました。一年間の探究活動の成果をまとめ、人に伝えるという、大切な学びの機会です。しっかり頑張ってください。
音楽発表会

音楽発表会

基調講演

基調講演

留学生のあいさつ















2020年1月30日木曜日

クラスマッチ

雨の関係で1年のクラスマッチが順延されましたが、今日は2年のクラスマッチが行われました。グラウンドでは、男子のサッカー、男女ドッジボール、男子ハンドボール、女子バレーボール、体育館では女子バドミントンの熱戦が繰り広げられました。天候にも恵まれ、例年より暖かい気温の中、みんなのびのび楽しそうに競技に参加したり声援を送ったり、それぞれのクラスが一つになって頑張りました。サッカーの優勝チームは教員チームとの特別マッチもあり、大歓声で
盛り上がっていました。




総合優勝は7組、準優勝は2組でした!

2020年1月28日火曜日

小論文講座

夏休み、冬休みの課題になっていた小論文の練習の総仕上げ。本日のHRで52期生全員が、自分の志望校に提出するという想定で、志望理由書を作成しました。ここまでの課題を通して、自分の特性や興味関心に目を向け、進路希望に向き合うという良い機会になったと思います。先週23日にはプロの講義もうけて、自分の思いを相手に伝わる形に表すことの難しさも学びました。今日の
志望理由は、新3年のクラスで新担任との面談に活かすことになります。まずは自分の将来、進路に向き合うことができれば、おのずと進路に向けて頑張っていけると思います。がんばれ、52期生。
23日の講義の様子